今日の活動は、運動遊びと和太鼓でした!
まずは、運動遊びの様子!
運動遊びでは、小学校へ行き、ケンケンパをしました♫
出発する前に、みんなでお約束(先生のお話をしっかり聞く事、自分勝手な行動はしない等)をひとつひとつ確認し、「行ってきまーす!」と元気よく出発です😊
「あれなに?」「ブランコあるね」と小学校の建物や運動場に興味津々の二葉組のお友だち!
帽子の色でグループに分かれ、ケンケンパ👣スタートです!
片足でケンケン、両足でパッと一生懸命にゴールを目指しました!
リズムよくケンケンパッは難しいですね、、、(笑)
少し立ち止まって、友だちついてきているかな?とチラチラ後ろを振り返ります😆
お友だちに「こうやって飛ぶんだよ」と教える様子や、「みてて、みてて」と丸の中からはみ出ないように飛ぶ姿を見せてくれました🥰
最後まであきらめずに、みんなよく頑張りました!!💮
次は、和太鼓です♪
フェスティバルに向けて練習をしました!
以前と比べ、お返事の声が「はーい」から「はいっ!」と短いお返事ができるよう意識したり、
和太鼓をするときの姿勢を最後まで保つことが出来るようになってきました✨
今日の和太鼓では、本番を意識して、立ち位置を確認しながら練習をしました!
発表会の時よりも、かっこいい姿をお父さん、お母さんに見せるんだ!と、腕を伸ばすところはまっすぐ天井にさすことや、
掛け声は太鼓の音よりも大きい声を出すことを意識しながら、集中する姿がとてもかっこよかったです!
ご家庭でも、「和太鼓どうだった?」「ケンケンパ👣やったの?」などとお話を聞いてみてくださいね(*^^*)
また来週元気いっぱい遊ぼうね👋